
調理時間 10分
脂部分の多いバラ肉ですが、和豚もちぶたのバラ肉は脂身の甘さが特徴で、一番の人気商品! そんなお肉の旨みを吸ったキャベツと一緒にお召し上がりいただくことで、より旨みを味わえます。
脂部分の多いバラ肉ですが、和豚もちぶたのバラ肉は脂身の甘さが特徴で、一番の人気商品! そんなお肉の旨みを吸ったキャベツと一緒にお召し上がりいただくことで、より旨みを味わえます。
脂部分の多いバラ肉ですが、和豚もちぶたのバラ肉は脂身の甘さが特徴で、一番の人気商品! そんなお肉の旨みを吸ったキャベツと一緒にお召し上がりいただくことで、より旨みを味わえます。
- ボウルに【ごまポン酢たれ】の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- バラ しゃぶしゃぶは食べやすい大きさに切る。
- 耐熱皿にキャベツのせん切り、[2]をのせ、ラップをして電子レンジで5分(600W)加熱する。
※お肉に火が通るまで、様子を見て追加加熱してください - [3]に【ごまポン酢たれ】をかけ、小ねぎを散らして完成。
レンジで簡単に美味しく出来上がり、びっくりです。ただのポン酢だけより、ゴマの風味とめんつゆの鰹節の旨みとが合わさり、上品な味わいになっていると思います。タレをアレンジすればレシピは無限ですので、これから重宝しそうです。ちょっと主菜がさびしい時にささっと作れるのも嬉しいですね。
管理栄養士からの一言コメント

管理栄養士からの一言コメント
足達 朝霞(あだち あさか)
1年中使い勝手の良い葉物野菜の定番ともいえるキャベツ。
11~3月ごろに収穫する冬キャベツは、葉っぱがかたく、煮込むと甘みが出るため、スープや蒸し野菜などの加熱調理に向いています。