ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたオンラインショップでは、お歳暮やお中元のハムのギフトや贈り物が人気です。

和豚もちぶたオンラインショップ

  • フリーダイヤル0120-44-3746
  • 携帯電話0279-52-3746
営業時間/9:00~17:00 定休日/月曜日(祝日の場合は営業)
ご連絡の際は電話番号をよくお確かめのうえお掛け間違いのないようお願い申し上げます。

会員登録

リニューアルに伴い既存会員の
お客様も再登録をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが
何卒よろしくお願いいたします。

和豚もちぶたレシピ

WATON COLUMN

和豚もちぶたについて

2021/08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
  • 今日
  • 実店舗定休日
  • 着日指定不可日

店舗のご案内

ハムを保存して美味しく食べるにはどうすればいいの?

「スーパーでハムを買っても使い切れずに余らせてしまう…」
「ハムの保存って冷凍もできるの?」
「開封後のハムを冷蔵庫・冷凍庫で保存した時の保存期間ってどのくらい?」
「ハムの冷蔵保存・冷凍保存ってどうやればいいの?」

使い切れなかったハムは皆様どのように保存されていますか?
実は、開封後のハムの保存期間は冷蔵で2日~4日と意外と短いです。

一度で使い切ればよいのですが、ひとり暮らしをされている方やご家族の人数が少ない場合は、1度で使い切るのはなかなか難しいものがあります。

使い切れなかったからといって捨ててしまうのはとてももったいないですし、できることなら上手く保存して使い切りたいですよね。

そこで今回は、ハムが劣化する原因とハムを保存して美味しく食べる方法をご紹介します。

和豚もちぶたの購入はこちら

三元豚のブランド「和豚もちぶた」の購入はこちらから。
やわらかい食感で噛むと旨味が溢れてくるジューシーさが魅力!肉質はきめ細かくしっとりとツヤがありながらも、脂身はさらっと軽く後味さっぱり。臭みやしつこさがないので、豚肉が苦手な人でも食べやすいお肉です。

開封後のハムはどうして劣化してしまうのか

開封後のハムの主な劣化の原因は、細菌と空気によるものです。

スーパーで購入するハムは真空パックに入っており、さらに加熱殺菌されていますのでハムの長期保存が可能です。
しかし一度開封してしまうと真空状態ではなくなり、空気中の細菌がハムに触れることで劣化してしまいます。

空気中の細菌は冷蔵庫の外は勿論のこと、冷蔵庫内にもいますので冷蔵庫に入れていても細菌がハムに付着してしまいます。
また、ハムが直接空気に触れることによって酸化してしまうことも劣化してしまう1つの原因となります。

しかし逆に言えば、ハムが劣化してしまう原因である細菌と酸化を防ぐことによって、冷蔵保存・冷凍保存共に美味しく保存することが可能だということです。

すぐに食べる予定なら冷蔵するべき

ハムを開封後、2~4日ですぐに食べる予定ならハムの保存は冷蔵庫でよいでしょう。

余った開封後のハムを冷蔵保存する場合は、細菌をハムに極力付着させないこと、空気に直接触れさせないことが重要です。

きちんと手を洗った後にハムをまとめてラップで包み、フリーザーバッグか密閉できる容器に入れて冷蔵保存すると、ハムが劣化せず美味しく食べることができます。

少し時間がかかる予定なら冷凍するべき

冷凍保存されたハム
開封後、食べきれずに余ってしまいそうな場合や、開封から2~4日で食べきれない場合は冷凍保存をしましょう。

製造過程によって違いはありますが、冷凍したハムの保存期間はおよそ1ヶ月と言われています。

ハムを冷凍保存する際は、1枚ずつラップで包みフリーザーバッグか密閉できる容器に入れて冷凍庫で保存してください。

ただし、ハムを冷凍庫で長期保存するとどうしても味が落ちてしまいます。
もし2~4日以内に使い切れるのであれば使ってしまいましょう。

開封後のハムを美味しく食べるためのポイント

開封後、使い切れずに冷凍保存したハムを美味しく食べるためのポイントがいくつかありますのでご紹介します。

保存法を工夫する

冷凍保存後の調理方法によって冷凍保存の方法を工夫すると、ハムをさらに美味しく食べることが可能になります。

どれも冷蔵・冷凍保存する際にひと手間加えるだけで、美味しくそして使いやすくなりますので是非お試しください。

焼くかそのまま食べる場合

スライスされたハム
焼くかそのまま食べる場合は、必ずハムを1枚ずつラップに包んで冷凍保存してください。
ハムをまとめて冷凍保存してしまうと、ハムどうしがくっついてしまい剥がす時にボロボロになってしまいます。

使う時は使う枚数分だけ解凍して食べるようにしましょう。

また、冷凍保存されたハムを焼く際は、凍ったハムから出た水分で油がはねて危険です。
解凍してから調理することで、油はねを起こさず安全に調理することができますので是非お試しください。

茹でて食べる場合

スープなどに入れる場合は、ハムを使う大きさに切ってから冷凍保存すると解凍の手間もなくお手軽に食べることができます。
洗い物が少なくなるのも嬉しいポイントです。

茹でて食べる際の冷凍保存は、まな板と包丁に熱湯をかけて消毒しハムをお好きな大きさで切った後、一回分ずつに分けてラップに包みフリーザーバッグか密閉容器に入れて保存します。

調理する際は冷凍のままスープなどに入れて調理してください。

本当に美味しいハムを食べたいなら


ハムを保存して美味しく食べる方法を詳しく解説してきました。
すぐに美味しいハムが食べたい!と思った方も多いのではないでしょうか。

そこで、おすすめなのが「ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶた」のハムです。

『本当に美味しいハム』は、濃厚な旨味を閉じ込め口に入れると深いコクと風味が広がるのが特徴です。
ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたのハムなら、その美味しさを存分に味わうことができます。

スーパーのハムでは絶対に味わうことのできない極上のハムを食べたことがないのであれば、是非一度ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたのハムをご賞味ください。

ハム工房ぐろーばるなら手軽に楽しめる

和豚もちぶたは、ハム工房ぐろーばるのみで生産しているブランドです。
種豚づくり・生産環境・飼料・流通全てにこだわった本当においしい豚肉をお客様にお届けしています。

和豚もちぶたでは、精肉はもちろんのこと、加工品からセット商品、贈答用商品まで幅広い豚肉を扱っています。

ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたは、ロースハムブロック角ボンレスハムブロックスモークドハムロースハム厚切り角ボンレスハムスライススモークドハムサクラ骨付きハムとバリエーションに富んだハムのご用意があります。

なかでも和豚もちぶたのロースハムは2017、2019年にJAPAN FOOD SELECTIONで金賞を受賞した極上のハムです。
リーズナブルなお試し商品のご用意もございますので、この機会に是非和豚もちぶたの厳選された豚肉を使った商品をお試しください。

監修・運営者情報

監修・運営者 グローバルピッグファーム株式会社
住所 群馬県渋川市北橘町上箱田800
お問い合わせ 0120-44-3746
(携帯電話の場合:0279-52-3746)
詳しくはこちら http://www.hamukoubou.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。