調理時間 漬け込み1時間+調理30分
酸味や甘みなど複雑な味わいを持つフルーツのジャムやマーマレードは、お肉の味付けにぴったり!コクが生まれてお肉も柔らかくなるので、スペアリブのようなしっかり厚い肉にも最適な調味料です。やってみると意外とカンタン。ぜひお試しください。
酸味や甘みなど複雑な味わいを持つフルーツのジャムやマーマレードは、お肉の味付けにぴったり!コクが生まれてお肉も柔らかくなるので、スペアリブのようなしっかり厚い肉にも最適な調味料です。やってみると意外とカンタン。ぜひお試しください。
- ◆ 厚切りスペアリブ 1口カット5〜6本
- ◆じゃがいも200g
- ◆クレソン適量
- ◆バター、塩、黒こしょう各適量
- 【漬け込み液】
- ◆マーマレードまたはりんごジャム80g
- ◆おろしにんにく小さじ1
- ◆酢大さじ2
- ◆しょうゆ大さじ4
酸味や甘みなど複雑な味わいを持つフルーツのジャムやマーマレードは、お肉の味付けにぴったり!コクが生まれてお肉も柔らかくなるので、スペアリブのようなしっかり厚い肉にも最適な調味料です。やってみると意外とカンタン。ぜひお試しください。
- ボウルに【漬け込み液】の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- スペアリブにフォークで数カ所穴を開け、[1]のボウルに入れてよく馴染ませる。そのまま冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- 弱火で熱したフライパンでスペアリブをゆっくりと焼く。軽く焦げ目が付いてきたら火を止め、アルミホイルをしいたトースターに移し20〜25分焼いていく。
- フライパンに残ったソースは、スペアリブの焼き上がりに合わせて煮詰めておく。
- じゃがいもは皮をむいて小さく切り、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、電子レンジで5〜6分加熱し、フォークでつぶしながらバター、塩、黒こしょうで味を整え、マッシュポテトを作る。
- スペアリブがトースターで焼き上がったら取り出し、[4]のソースと絡めてお皿に盛り付け、[5]とクレソンを添えて完成。
和食のレパートリーで良く柚子を使うことが多いので、柑橘系の味わいは親しみやすく、今回のレシピも作ってみました。
オレンジのマーマレードを使ってみましたが、果物感というよりはむしろ「高級なソース」の味わい。お肉も柔らかくなり、家族にも好評でした。