モモ肉とアスパラのエスニック風炒め

調理時間 15分
エスニック料理に欠かせない「ナンプラー」。その独特な風味にやみつきになってしまう方も多いのでは⁈ そんなナンプラー好きな人に食べていただきたい一品です。バターを加えることでコクも増し、マイルドな味わいに。もっと刺激の欲しい方は鷹の爪を加えてみて下さいね。
エスニック料理に欠かせない「ナンプラー」。その独特な風味にやみつきになってしまう方も多いのでは⁈ そんなナンプラー好きな人に食べていただきたい一品です。バターを加えることでコクも増し、マイルドな味わいに。もっと刺激の欲しい方は鷹の爪を加えてみて下さいね。
エスニック料理に欠かせない「ナンプラー」。その独特な風味にやみつきになってしまう方も多いのでは⁈ そんなナンプラー好きな人に食べていただきたい一品です。バターを加えることでコクも増し、マイルドな味わいに。もっと刺激の欲しい方は鷹の爪を加えてみて下さいね。
- モモ 焼肉は一口大に切る。塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
- アスパラガスは根元に近い部分はピューラーで皮をむき、斜め切りにする。
- フライパンに無塩バター、にんにくを入れて中火にかけ、無塩バターが溶けたら[1]、[2]を加えて炒める。
- お肉に火が通たらナンプラーを加え、全体をよく炒め合わせる。火を止め、お皿に盛り付けて完成。
ナンプラー大好き人間です! 大体、ナンプラーの炒め物というと、にんにくやレモン、鷹の爪を一緒に使うレシピが多いですが、バターを入れるのは珍しいですよね。どんな味になるのか興味があって作ってみましたが、いつもと違ってほのかにナンプラーが香る、優しいお味でした。ガツンとナンプラーもいいですが、こちらも好みです。レパートリーも増えて嬉しいです♪
管理栄養士からの一言コメント

管理栄養士からの一言コメント
足達 朝霞(あだち あさか)
ナンプラーは魚醤の一種。特に豊富に含まれているタウリンは栄養ドリンクなどにも多く摂り入れられ、乱れた生活習慣への対策としても注目されています。