
調理時間 40分
日本でもおなじみの韓国料理。お肉やたくさんのお野菜を炒めて醤油ベースの甘辛いタレを合わせたもの。お正月やおめでたい席で家族が集まる日によく食べられます。彩とりどりの食材を使って鮮やかに仕上げました。
日本でもおなじみの韓国料理。お肉やたくさんのお野菜を炒めて醤油ベースの甘辛いタレを合わせたもの。お正月やおめでたい席で家族が集まる日によく食べられます。彩とりどりの食材を使って鮮やかに仕上げました。
- ◆ モモ しゃぶしゃぶ200g
- ◆春雨40g
- ◆玉ねぎ1/2個
- ◆にんじん1/2本
- ◆ピーマン1個
- ◆パプリカ(赤)1/2個
- ◆豆もやし1袋
- ◆にら1束
- ◆ごま油大さじ1
- ◆塩小さじ1/2
- 【調味料A】
- ◆酒、みりん、しょうゆ各大さじ1
- 【調味料B】
- ◆酒大さじ1
- ◆きび砂糖(または砂糖)大さじ3
- ◆しょうゆ、ごま油各大さじ2
- ◆塩、こしょう、いりごま(白)各適量
日本でもおなじみの韓国料理。お肉やたくさんのお野菜を炒めて醤油ベースの甘辛いタレを合わせたもの。お正月やおめでたい席で家族が集まる日によく食べられます。彩とりどりの食材を使って鮮やかに仕上げました。
- モモ しゃぶしゃぶは食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて【調味料A】を揉み込む。
- 玉ねぎは1cm幅の薄切りにする。にんじん、ピーマン、パプリカは細切りにする。にらは4cm長さに切る。豆もやしは洗って水気を切る。
- 春雨は表示の茹で時間通りに茹で、水気を切って食べやすい長さに切る。
- フライパンにごま油を入れて中火にかけ、玉ねぎ、にんじんを加えて炒める。しんなりしてきたら[1]、ピーマン、パプリカを加える。豆もやし、にらを加え、全体に火が通ったら塩を加えて全体を混ぜ合わせる。火を止め、ボウルに移す。
- [4]のフライパンに【調味料B】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。[3]を加え、水分を春雨に吸わせながら5分ほど加熱する。
- 水分がなくなったら火を止め、[4]のボウルに移し入れて全体をよく混ぜ合わせる。塩、こしょうで味を調えてお皿に盛り、いりごまを散らして完成。
とっても美味しく出来ました。
一人では食べきれない量だったので、残りは春巻きの皮に包んで揚げました。リメイク料理も上手に出来たので、飽きることなく、美味しくいただきました。
管理栄養士からの一言コメント

管理栄養士からの一言コメント
足達 朝霞(あだち あさか)
豚もも肉のチャプチェは、彩り豊かで栄養満点!
春雨の炭水化物は効率の良いエネルギー源になり、野菜もたっぷり摂れるので食物繊維やビタミンも補給できます。美味しく食べて、体の中から元気になりましょう!