ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたオンラインショップでは、お歳暮やお中元のハムのギフトや贈り物が人気です。

和豚もちぶたオンラインショップ

  • フリーダイヤル0120-44-3746
  • 携帯電話0279-52-3746
営業時間/9:00~17:00 定休日/月曜日(祝日の場合は営業)
ご連絡の際は電話番号をよくお確かめのうえお掛け間違いのないようお願い申し上げます。

会員登録

リニューアルに伴い既存会員の
お客様も再登録をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが
何卒よろしくお願いいたします。

和豚もちぶたレシピ

WATON COLUMN

和豚もちぶたについて

2021/08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
  • 今日
  • 実店舗定休日
  • 着日指定不可日

店舗のご案内

豚肉を正しく解凍する方法!すぐ解凍するコツは?レンジの時間も解説

豚肉を正しく解凍する方法!すぐ解凍するコツは?レンジの時間も解説

毎日の忙しい生活の中で、冷凍した豚肉を急いで解凍する場面はよくありますよね。

特に仕事で疲れていたり、帰宅が遅くなったりなど、時間がなくて夕飯作りをバタバタと行う際、サッとレンジでチンする人も多いのではないでしょうか。

しかし、せっかくのお肉が固くなってしまうと、ご馳走のはずが残念な仕上がりになってしまうこともあります。

豚肉を冷凍保存しておくと、いつでも使えて便利な反面、解凍方法を間違えると、お肉の風味や食感が損なわれてしまうため注意が必要です。

この記事では、豚肉を正しく解凍する方法と、急いでいるときでも失敗せずすぐに解凍するコツをご紹介します。

良く使う電子レンジで解凍する方法も、適切な時間を知っておくことが大切です。

時短でも美味しい豚肉料理を作って、疲れた日も心とからだを癒してくださいね。

豚肉を正しく解凍する方法

豚肉を正しく解凍する方法は、肉の風味や柔らかさを保つために「適切な手段を選ぶ」ことです。

良くない解凍方法を行うと、肉が固くなったり、風味が損なわれたりするリスクがあります。

一方、しっかり適切な解凍を行えば、美味しい状態で調理することができます。

たとえば、急いでいる場合はレンジを使うのが便利ですが、時間に余裕がある場合は、水分をしっかり保ちながら解凍できる冷蔵庫での解凍がおすすめです。

このように、状況に応じた解凍方法を選びましょう。

 

豚肉を解凍する方法ですぐにできるやり方5選

豚肉を解凍する方法ですぐにできるやり方5選

豚肉を解凍する方法ですぐにできるやり方は以下です。

 

レンジでの解凍

最も手軽でスピーディーな方法はレンジで解凍することです。

500Wで2〜3分、600Wで1分半〜2分を目安に解凍します。

途中で肉の状態を確認しながら行うことで、ムラなく解凍できます。

 

流水解凍

冷水を流し続けることで、約20〜30分で豚肉を解凍できます。

袋に入れたまま肉を流水にさらし、均一に解凍されるように注意します。

特に冷水を使うことで、食材の安全性も保たれますよ。

 

フライパン解凍

調理しながら豚肉を解凍するにはフライパンを使います。

フライパンに少量の水を加えて、蓋をして中火で蒸し焼きにすると、肉が均一に解凍されます。

この方法は、解凍と調理を同時に行いたい時に便利です。

 

薄切り肉を冷水で解凍

薄切りの豚肉であれば、冷水を使ってさらに短時間で解凍できます。

冷水に肉を浸しながら、手でほぐしていくことで、数分で解凍が可能です。

 

電子レンジの解凍モードを利用

多くの電子レンジには「解凍モード」が搭載されています。

このモードを使うと、時間と出力が自動で調整されるため、手軽に解凍できます。

 

豚肉を解凍する方法【レンジ編】

豚肉を解凍する方法【レンジ編】

豚肉を解凍する方法【レンジ編】は、最もスピーディーに解凍する方法で、時短で効率的です。

ただし、上記でも紹介したレンジの「解凍モード」を使用する際は注意しましょう。

電子レンジ搭載機能なら安心かと思いきや、意外と肉が部分的に加熱されすぎて、うまくいかないことがあります。

解凍モードは、時間と出力が自動で調整されますが、肉の厚さや量に応じて時間を調整することも大切です。

以下を参考にしていただき、レンジの時間も正しく設定しましょう。

 

豚肉を解凍する時間はレンジで何分かかる?

豚肉をレンジで解凍する時間は、設定のW数によって異なります。

豚肉の解凍は、500Wや600Wの出力で行うのが一般的ですから、500Wと600Wの加熱時間をチェックしましょう。

 

豚肉の解凍はレンジ500wで何分?

豚肉の解凍は、レンジ500Wで2〜3分が目安です。

解凍の途中で一度取り出し、肉の状態を確認しながら、必要に応じて時間を追加すると、ムラなく解凍できます。

 

豚肉の解凍はレンジ600wで何分?

豚肉の解凍は、レンジ600Wで1分半〜2分が目安です。

 

解凍の途中で一度取り出し、肉の状態を確認しながら、必要に応じて時間を追加すると、ムラなく解凍できます。

 

豚肉を解凍する方法【常温編】

豚肉を解凍する方法【常温編】

 

豚肉を解凍する方法【常温編】は、ゆっくりと自然に解凍する方法で、特に時間があるときに便利です。

常温で解凍することで、肉が均一に解凍され、風味や柔らかさを保つことができます。

常温で解凍する際は、まず冷凍された豚肉をパッケージから取り出し、ラップをして室温に置いておきます。

解凍時間は肉の厚さや量によって異なりますが、通常2〜4時間程度で解凍が完了します。

しかし、気温が高い季節だと加熱しすぎてしまうことがあるため、解凍時間を短くして、できるだけ早く調理に取り掛かりましょう。

 

豚肉を常温で解凍する注意点は?

一方で、常温で豚肉を解凍する場合、リスクがあります。

特に、長時間放置すると菌が繁殖する可能性があるため、食品の安全性には十分注意が必要です。

解凍が終わったら、すぐに調理するか、冷蔵庫に入れて保存しましょう。

このように、常温での解凍は自然な方法で肉質を保つことができますが、衛生面に注意しながら行うことが重要です。

状況に応じて、解凍方法を使い分けることで、豚肉を美味しく安全に調理しましょう。

 

豚肉を解凍する方法【冷蔵庫編】

豚肉を解凍する方法【冷蔵庫編】

 

豚肉を解凍する方法【冷蔵庫編】は、肉の風味や柔らかさを保ちながら、最も安全に美味しく解凍できる方法です。

冷蔵庫の低温でゆっくり解凍することで、菌の繁殖を防ぎ、肉の質を損なわずに調理に最適な状態を保つことができます。

とはいえ、一般的に、豚肉の塊は解凍するのに12〜24時間程度かかりますから、時間がないときは不向きです。

翌日のメニューを前日に決めておき、逆算して前日から冷蔵庫に移しておきましょう。

そうすることで、調理までにちょうど良い状態に解凍することができます。

 

豚肉を解凍するとき冷蔵庫だと何時間かかる?

豚肉を冷蔵庫で解凍する場合、一般的に12〜24時間かかります。

ただし、具体的な解凍時間は、肉の厚さや塊の大きさによって異なります。

たとえば、薄切り肉であれば数時間で解凍できることもありますが、大きな塊の豚肉の場合は、24時間以上かかることもあります。

豚肉を小さめのジップロックに分けるなどして冷凍しておくと、解凍時間が短縮できますし、状況に応じて少量を使うこともできて便利ですよ。

冷蔵でゆっくりと解凍することで、肉の水分を保ち、柔らかく美味しい仕上がりを保つことができます。

 

豚肉を解凍する方法【フライパン編】

豚肉を解凍するとき冷蔵庫だと何時間かかる?

 

豚肉を解凍する方法【フライパン編】は、解凍と調理を同時に行える便利な方法です。

特に急いでいるときや、すぐに料理を始めたい場合には助かります。

まず、フライパンに少量の水を入れて加熱を開始します。

次に、冷凍豚肉をフライパンに入れ、中火で加熱します。

蓋をして蒸し焼きにして、ひっくり返しながら熱することで、均等に熱が伝わり、豚肉がムラなく解凍できますし、蒸気で肉を包み込むことで肉が乾燥せず、しっとりとした食感を保つことができます。

また、フライパンを使うことで、余分な水分が飛んで肉がしっかり焼けるため、解凍後の肉がべたつかず、美味しく仕上がるというメリットもあります。

ただし、解凍中に火を強くしすぎると、肉の外側が先に加熱されすぎて固くなり、中が半焼けになってしまうことがあるため、中火でゆっくり解凍・調理しましょう。

蒸し焼きだけでなく、煮込み料理にするのもおすすめです。

 

豚肉を解凍する方法【流水編】

豚肉を解凍する方法【流水編】

 

豚肉を解凍する方法【流水編】は、短時間で均一に解凍できる便利な方法です。

急いでいるときでも、冷水を使って豚肉を素早く解凍することができるため、忙しい家庭にはぴったりです。

流水で解凍する手順は、以下です。

  1. 豚肉を密閉できる袋に入れる
  2. 袋の口をしっかり閉じて水が入らないようにする
  3. その後、冷水を流し続けるか、水を溜めたボウルに浸けて解凍する

 

約20〜30分で解凍できますが、肉の厚さや大きさによっては、もう少し時間がかかることもあります。

豚肉の菌の繁殖を抑えるためには「冷水」を使うことをおすすめします。

急いでいるからといって、温水で解凍すると、肉の表面が温まりすぎ、食感が損なわれるため注意が必要です。

また、解凍中は水を定期的に替えるか、流水を利用して水を循環させることで、より早く解凍がすすみます。

豚肉が解凍できたら、すぐに調理に取りかかりましょう。

長時間放置すると、菌が繁殖する可能性があるため注意してくださいね。

 

冷凍の豚肉を解凍して柔らかくする方法

冷凍の豚肉を解凍して柔らかくする方法は、解凍の過程で肉の水分と風味をしっかり保つことがポイントです。

柔らかく美味しく仕上げるために、以下の方法もチェックしてみてください。

 

解凍後にマリネする

解凍した豚肉を柔らかくするためにマリネ液に漬け込むと効果的です。

酢やヨーグルト、パイナップルジュースなど酸性の食材を使ったマリネ液は、肉の繊維を柔らかくする働きがあります。

マリネする時間は1時間程度が目安で、調理前に軽くマリネしておくことで、さらに柔らかい仕上がりになります。

 

ブライン液に漬ける

解凍後、塩水(ブライン液)に豚肉を漬けると、豚肉が柔らかくなります。

塩水が肉に浸透し、水分が内部に保持されるため、調理後も柔らかくジューシーに仕上がります。

塩水に漬ける時間は30分〜1時間を目安にしてください。

これらを行うと、冷凍豚肉でも柔らかく美味しい料理を作ることができますよ。

状況に合わせて適切な方法を選び、豚肉を解凍しましょう。

 

まとめ

まとめ

忙しい日の夕飯作りで、手っ取り早く解凍したいと感じる冷凍豚肉。

固くなってしまったり、美味しく調理できなかったりした経験がある人は多くいます。

そんな冷凍の豚肉でも、正しい解凍方法を知り、工夫することで、柔らかく、ジューシーな仕上がりにすることができます。

レンジ・常温・冷蔵・フライパン・流水など豚肉を解凍する方法は多岐に渡りますが、それぞれにメリット・デメリットがありますから、状況に応じて使い分けましょう。

疲れた自分や大切な家族のために、忙しくてもできるひと手間で、愛情たっぷりの豚肉料理を楽しめますように。

 

>>【豚肉通販】和豚もちぶたオンラインショップ

監修・運営者情報

監修・運営者 グローバルピッグファーム株式会社
住所 群馬県渋川市北橘町上箱田800
お問い合わせ 0120-44-3746
(携帯電話の場合:0279-52-3746)
詳しくはこちら http://www.hamukoubou.jp/

コメントは受け付けていません。