ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたオンラインショップでは、お歳暮やお中元のハムのギフトや贈り物が人気です。

和豚もちぶたオンラインショップ

  • TEL0279-52-3746
営業時間/9:00~17:00 定休日/月曜日(祝日の場合は営業)
ご連絡の際は電話番号をよくお確かめのうえお掛け間違いのないようお願い申し上げます。

会員登録

リニューアルに伴い既存会員の
お客様も再登録をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが
何卒よろしくお願いいたします。

和豚もちぶたレシピ

WATON COLUMN

和豚もちぶたについて

2021/08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
  • 今日
  • 実店舗定休日
  • 着日指定不可日

店舗のご案内

レシピ

調理時間 40分

秋の味覚の里芋とゴロゴロのバラ肉を甘じょっぱい味付けで煮込んだ、ご飯のすすむ一品です。

秋の味覚の里芋とゴロゴロのバラ肉を甘じょっぱい味付けで煮込んだ、ご飯のすすむ一品です。

材料

4人分
  • ◆だし汁600cc
  • ◆酒、砂糖、しょうゆ各大さじ3
  • ◆サラダ油適量

秋の味覚の里芋とゴロゴロのバラ肉を甘じょっぱい味付けで煮込んだ、ご飯のすすむ一品です。

作り方

  1. バラ ブロックは一口大に切る。里芋は皮をむき、一口大に切る。しょうがは薄切りにする。
  2. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、お肉を入れて全体に焼き色が付くまで焼く。
  3. 別の鍋にだし汁、酒、砂糖、しょうゆ、しょうが、里芋を入れてひと煮立ちさせ、火を弱めて[2]を加える。
  4. 落し蓋をし、時々鍋を揺すりながら15~20分煮る。里芋がやわらかくなったら落し蓋を取り、火を強めて汁気を飛ばしながら煮詰める。
  5. 火を止めてお皿に盛り付け、小ねぎを散らして完成。

実際に作ってみた感想

里芋の煮っころがしは良く作るのですが、あくまでサブのおかずで、食べ終わるのに何日もかかってやっと終わるのが我が家。お肉入りは初めてでしたが、ゴロゴロ入っているので食べ応えもあり、しょうがの効いた甘じょっぱい味付けが食欲をそそり、あっという間に無くなってしまいました。里芋の消費に頭を悩ましていたのがうそのようです。

管理栄養士からの一言コメント

管理栄養士からの一言コメント

足達 朝霞(あだち あさか)

里芋のぬめぬめとした質感は、水溶性食物繊維であるムチンやガラクタンが含まれているためです。
この粘着性が過食を抑制し、糖質の吸収をゆるやかにする効果もあるので、血糖値の上昇も抑えてくれます。

レシピのTOPへ >