ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたオンラインショップでは、お歳暮やお中元のハムのギフトや贈り物が人気です。

和豚もちぶたオンラインショップ

  • フリーダイヤル0120-44-3746
  • 携帯電話0279-52-3746
営業時間/9:00~17:00 定休日/月曜日(祝日の場合は営業)
ご連絡の際は電話番号をよくお確かめのうえお掛け間違いのないようお願い申し上げます。

会員登録

リニューアルに伴い既存会員の
お客様も再登録をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが
何卒よろしくお願いいたします。

和豚もちぶたレシピ

WATON COLUMN

和豚もちぶたについて

2021/08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
  • 今日
  • 実店舗定休日
  • 着日指定不可日

店舗のご案内

レシピ

調理時間 10分+炊飯時間

和豚もちぶたの荒挽肉を使った人気の荒挽ウィンナを一袋たっぷり使い、カレーの香りが食欲をそそるピラフです。子供から大人まで大人気の一品で、材料を炊飯器に入れて炊き上がりを待つだけの簡単料理。お弁当にもぴったりな美味しさです!

和豚もちぶたの荒挽肉を使った人気の荒挽ウィンナを一袋たっぷり使い、カレーの香りが食欲をそそるピラフです。子供から大人まで大人気の一品で、材料を炊飯器に入れて炊き上がりを待つだけの簡単料理。お弁当にもぴったりな美味しさです!

材料

4人分
  • 荒挽ウィンナ1袋
  • ◆米2合
  • ◆玉ねぎのみじん切り1/2個分
  • ◆ミックスベジタブル(冷凍)100g
  • ◆パセリのみじん切り適量
  • ◆水適量
  • ◆バター20g
  • 【調味料A】
  • ◆顆粒コンソメ、カレー粉各大さじ1

和豚もちぶたの荒挽肉を使った人気の荒挽ウィンナを一袋たっぷり使い、カレーの香りが食欲をそそるピラフです。子供から大人まで大人気の一品で、材料を炊飯器に入れて炊き上がりを待つだけの簡単料理。お弁当にもぴったりな美味しさです!

作り方

  1. 荒挽ウィンナは5mm幅の輪切りにする。
  2. 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。
  3. 内釜に少しの水と【調味料A】を入れて軽く混ぜる。その上に[2]を入れ、2合の目盛りより少なめに水を注ぐ。
  4. その上に玉ねぎ、ミックスベジタブル、[1]をのせる。
  5. 通常通り炊飯ボタンを押して炊く。炊き上がったらバターをのせ、全体を混ぜ合わせる。
  6. お皿に盛り付け、パセリを散らして完成。

実際に作ってみた感想

冷凍のミックスベジタブルを使うので、とっても簡単!最後に混ぜ合わせるバターの香りが、さらに食欲を引き立てます。目玉焼きを添えても美味しそうですね。
休みの日はとにかくご飯の準備をしたくない!お昼に炊き上がるようにセットしておけば、待ち時間を有効に使えるのでストレスもありません。日曜日のお昼に作って、月曜日のお弁当に持っていくのがすっかり定番になりました。

管理栄養士からの一言コメント

管理栄養士からの一言コメント

足達 朝霞(あだち あさか)

ミックスベジタブルは、手軽に栄養と彩りをプラスできる冷凍野菜です。
にんじんのβ-カロテンは抗酸化作用、コーンの食物繊維は腸内環境を整え、グリンピースのビタミンB群は疲労回復に効果的です。

レシピのTOPへ >