ハム工房ぐろーばるの和豚もちぶたオンラインショップでは、お歳暮やお中元のハムのギフトや贈り物が人気です。

和豚もちぶたオンラインショップ

  • フリーダイヤル0120-44-3746
  • 携帯電話0279-52-3746
営業時間/9:00~17:00 定休日/月曜日(祝日の場合は営業)
ご連絡の際は電話番号をよくお確かめのうえお掛け間違いのないようお願い申し上げます。

会員登録

リニューアルに伴い既存会員の
お客様も再登録をお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが
何卒よろしくお願いいたします。

和豚もちぶたレシピ

WATON COLUMN

和豚もちぶたについて

2021/08

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       
  • 今日
  • 実店舗定休日
  • 着日指定不可日

店舗のご案内

コラム

  • 美味しい豚肉レシピ

生ソーセージはどこで売ってる?買える場所と選び方3つのコツ

生ソーセージ

普通のソーセージとは一線を画す、ジューシーで本格的な味わいの「生ソーセージ」。しかし、いざ探してみると「いったい、どこで売ってるの?」と、意外と見つからずに困ってしまう方が多いようです。せっかくなら、品質にもこだわって美味しいものを選びたいですよね。

この記事では、生ソーセージがどこで売ってるのか、具体的な販売店を徹底的に調査しました。身近なスーパーから専門店、便利なオンライン通販まで、それぞれの特徴を詳しく解説します。さらに、初心者でも失敗しない美味しい生ソーセージの選び方3つのコツや、基本の調理法まで詳しく紹介します。

続きを読む
  • 美味しい豚肉レシピ

生ソーセージの焼き方完全ガイド|外パリ中ジューシーに仕上げる5つのコツ【プロ直伝】

生ソーセージ 焼き方

この記事では、生ソーセージの正しい焼き方と美味しく仕上げるコツを、初心者にもわかりやすく解説します。


下茹でのポイントや焼き加減の見極め方、そしてフライパンやオーブン、ホットプレートなどの応用調理法まで、家庭でもプロのような味に仕上げる方法を紹介します。

さらに、焼いたあとのアレンジレシピや、安全に保存するためのポイントも網羅しました。

今日の食卓をワンランク上げる“最高の生ソーセージ”を一緒に作りましょう!

続きを読む
  • 豚肉ギフトの紹介

お歳暮にハムを贈るのはなぜ?定番ギフトの理由と選び方を徹底解説

お歳暮にハムを贈るのはなぜ?定番ギフトの理由と選び方

お歳暮の贈り物と聞いて、真っ先に思い浮かぶものの一つが「ハム」。なぜハムがこれほどまでにお歳暮の定番となったのか、不思議に思ったことはありませんか?

実は、ハムには単なる食品以上の“贈る理由”が存在します。その背景には歴史的な価値、保存性の高さ、幅広い世代に愛される普遍性、そして料理のしやすさなど、納得できる理由がしっかりあります。

この記事では、豚肉のプロが「お歳暮にハムを贈るのはなぜ?」という疑問を徹底的に解説します。お歳暮の意味やマナー、贈る相手に合わせたハムの選び方まで詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む
  • 豚肉の栄養について

豚ひき肉の脂質量はどのくらい?ダイエット中の上手な食べ方と調理のコツ

「脂質が高そう」「太りそう」といったイメージに縛られて、美味しさや栄養を逃してしまうのはもったいない。

豚ひき肉はたんぱく質も豊富で、うま味たっぷり。部位によって脂質量も大きく異なり、知識さえあれば賢くダイエットに取り入れられます。

この記事では、豚ひき肉の脂質量や部位の違い、他の肉との比較から、脂質を抑える調理法、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるヘルシーレシピまで、しっかりと解説していきます。

続きを読む
  • 豚肉の栄養について

豚ひき肉のタンパク質量はどれくらい?筋トレに効果的な活用法とレシピも紹介

豚ひき肉のタンパク質量はどれくらい?筋トレに効果的な活用法とレシピも紹介

筋肉をつけるためにはタンパク質の摂取が必須。でも、鶏肉やプロテインばかりでは味気なくて飽きてしまいますよね。
実は、身近な豚ひき肉も、筋トレの味方になる優秀食材なんです。この記事では豚ひき肉に含まれる具体的なタンパク質量をわかりやすく解説。他の肉との違いや部位ごとの特徴まで詳しく紹介します。
さらに、筋トレの成果を最大限に引き出すための食べ合わせや調理法、タイミングに関する効果的なテクニックや、飽きが来ない美味しくヘルシーなレシピも紹介します。

続きを読む