
調理時間 12分
簡単時短レシピも、調味料にひと工夫するだけで本格的な深みのある味わいの料理ができます。
下味と仕上げダレの2段階の味付けをする、このバラキャベツ巻きは、にんにくなどの香りが強い調味料を使っていないので、お弁当にも最適。
キャベツがたっぷり食べられるレシピです。
簡単時短レシピも、調味料にひと工夫するだけで本格的な深みのある味わいの料理ができます。
下味と仕上げダレの2段階の味付けをする、このバラキャベツ巻きは、にんにくなどの香りが強い調味料を使っていないので、お弁当にも最適。
キャベツがたっぷり食べられるレシピです。
- ◆豚バラスライス200g
- ◆キャベツ1/4個
- ◆ねぎ約5cm
- ◆生姜1片
- A 下味
- ◆しょうゆ大さじ1
- ◆酒大さじ1
- ◆こしょう適量
- ◆ごま油大さじ1
- 仕上げダレ(B)
- ◆オイスターソース大さじ1
- ◆砂糖ひとつまみ
- ◆お酢大さじ1
- ◆しょうゆ大さじ1
- ◆ごま油1/2
簡単時短レシピも、調味料にひと工夫するだけで本格的な深みのある味わいの料理ができます。
下味と仕上げダレの2段階の味付けをする、このバラキャベツ巻きは、にんにくなどの香りが強い調味料を使っていないので、お弁当にも最適。
キャベツがたっぷり食べられるレシピです。
- ボウルにAの調味料を混ぜ、バラを入れて下味をつけます。キャベツは千切りにします。
- 仕上げの調味料として、ネギと生姜はみじん切りにし、Bの調味料とよく合わせておきます。(仕上げダレ)
- バラスライスをまな板の上に広げたら、キャベツを巻いてバラの端を下にし、耐熱皿に並べていきます。
- 全て巻き終わったら、耐熱皿に軽くラップをし、電子レンジで5〜6分ほど加熱します。
- 肉によく火が通ったら、仕上げだれをかけて完成です。
調味料の種類が多いので、ちょっと手間かな?と思ったレシピでしたが、いつも常備している調味料をポンポン混ぜるだけなので、想像以上に簡単でした。
子供のお弁当にはもちろん、パパのおつまみ用には仕上げに白髪ねぎと極細切りの生姜を乗せたら大好評!
レンチンレシピとは知らず、大喜びでした!